国土交通省は、全国37の地方路線での高速道路無料化を今月28日から行う方針を固めた。無料化は来年3月末までの「社会実験」の位置づけで、経済効果や渋滞の発生、環境への影響などを見極めたうえで来年度以降の無料化区間を改めて決める。
朝日 6/8
28日から無料化するのは道央道(北海道)、西湘バイパス(神奈川県)、伊勢道(三重県)、岡山道(岡山県)、沖縄道(沖縄県)など37路線の50区間 計1626キロで、全国の高速道路の総延長の約18%にあたる。対象区間では、車種やETC搭載の有無にかかわらず無料となる
さあー いよいよ始まります。
道路無料開放です、
高速道路は私達の生活道路となります。
社会実験などと、今回の道路開放の手法は全く不満です、
・・がとにかく始まります。
もう後戻りは出来ません。
さあー、明日に向かって走り出します。
頑張って行こう!!
新党フリーウエイクラブ 和合秀典
コメント & トラックバック
コメントする